本文へスキップ

健康の増進と心身の改善のための気功に取り組む

導引養生功とは

ロゴ 中国北京体育大学の張 広徳教授によって創られた健康気功で、一言で表すと気(生命エネルギー)の流れをコントロールする方法です。


「導」は呼吸によって「気」を導き、「引」は身体を伸ばすという意味です。経路の流れを促す腕のひねりやツボの刺激を取り入れ、身体の自然治癒力を高めます。
イラスト1
動作・呼吸・意念(意識)が一体となって気を導き、健康の保持と病気の予防、治癒を目的とした健康法です。
  イラスト2
導引養生功の70以上の功法には、800あまりの動作があり、症状によって動作を選べるという利点があります。
北京体育大学で、学問として教科に導入されています。
1992年に「中国国家体育科学技術進歩」を受賞し、2009年には中国国家体育総局「健身気功」に認定されました。

張 広徳老師

創始者
張 広徳老師

張 玉松老師

一般社団法人導引養生功日本総本部会長
張 玉松老師


「四楽八互」の精神

  • 助人為楽(人を助けることを楽とする)
  • 苦中求楽(苦の中に楽を求める)
  • 知足常楽(常を満足とし楽とする)
  • 自尋其楽(自分自身の中に楽を探し出す)
  • 在道徳上互敬(道徳に関して互いに尊敬し合う)
  • 在精神上互慰(精神的に互いに慰め合う)
  • 在思想上互促(思想は互いに発展し合う)
  • 在信息上互通(情報は互いに通じ合う)
  • 在功法上互学(実践においては互いに学び合う)
  • 在功理上互補(理論は互いに補い合う)
  • 在生活上互幇(生活は互いに助け合う)
  • 在工作上互助(仕事は互いに協力し合う)

主な功法

「養血補気益寿功」 「導引保健功(二)」
養血補気益寿功 血を補い、気を養い、長寿を全うするための功法。 導引保健功(二) 心と動作、動作と呼吸を結び合わせ、経路の流れを良くし、五臓の気機を調和する功法。
「養生太極刀」 「太極養生剣」
養生太極刀 刀を使った武術的な動作は力強く豪快で心身を健康にする。 太極養生剣 剣を使った武術的な動作。風格があり、心身を強化する功法。
「太極養生扇」 「古導引易筋経」
太極養生扇 扇を使った武術的な動作をする華やかで優美な気功法。 古導引易筋経 中国古代養生術「易筋経」を柱として、導引養生功の理論に基づき編成した功法。
「育真補元功(二)」 日本総本部会長考案「気式太極拳十五式」
育真補元功(二) 腎経を刺激し、腎臓の機能を高める功法。 日本総本部会長考案「気式太極拳十五式」 簡化太極拳と会長考案「五臓元気功」を融合させた五臓六腑の機能を高める功法。
日本総本部会長考案「五臓元気功(初級・中級)」 日本総本部会長考案「八脈交会功」
五臓元気功(初級・中級) 導引養生功を基に考案された五臓六腑の働きを活性させる功法。 八脈交会功 正経12経脈と奇経八脈の巡りをよくし、免疫力を高める功法。
「古導引八段錦」 日本総本部会長考案「貯気功」
古導引八段錦 中国古代養生術「八段錦」を柱として、導引養生功の理論に基づき編成した功法。 日本総本部会長考案「貯気功」 馬王堆の導引図を取り入れた動作により、健康維持するための正気を貯蓄する功法。

カルチャー教室案内

カルチャー教室の見学・体験ご希望の方は各カルチャーセンターへお問い合わせ下さい。

教室 曜日 時間 内容 住所 連絡先
NHKカルチャー京阪守口教室 第1・3
15:30

16:40
導引養生功 初級 大阪府守口市河原町8-3 06(6991)1112
ぽっかぽかひろば 10:00

11:30
導引養生功 初級 兵庫県西宮市大屋町10-27 ぽっかぽか広場 0798(20)5608

※ 教室によって、講師及び取り組む功法が異なります。


教室案内

見学・体験を希望の方はお気軽にこちらからお問い合わせ下さい。

教室名 曜日 時間 内容 回数 住所
若竹公民館 18:30 〜 20:30 導引養生功 初・中級 月3回 兵庫県西宮市西福田15-12
越木岩公民館 月替わり 月替わり 導引養生功 初・中級 月2回 兵庫県西宮市樋之池町5-29
岡本公会堂 14:00 〜 16:00 導引養生功・健身気功 月2回 兵庫県神戸市東灘区岡本8-8
岡本公会堂 10:00 〜 12:00 座ってゆったり気功 月2回 兵庫県神戸市東灘区岡本8-8
岡本公会堂 第2・3
13:30 〜 15:00 導引養生功 上級 月2回 兵庫県神戸市東灘区岡本8-8
岡本公会堂 第2・3
15:00 〜 16:30 養生扇・剣・掌 月2回 兵庫県神戸市東灘区岡本8-8
長子公園 月 〜 土 6:30〜7:00 導引養生功 初・中級   兵庫県神戸市東灘区岡本8-8
松原教室 不定期 不定期 導引養生功 初級   大阪府松原市高見ノ里1-2
勤労会館 第1・2・3
10:30 〜 12:00 導引養生功 初級 月3回 兵庫県西宮市松原町2-37
※北桜塚会館 13:30 〜 16:00 導引養生功 中級 月4回 大阪府豊中市北桜塚3-1-28
※栂文化会館 10:30 〜 12:00 導引養生功 初・中級 月4回 大阪府堺市南区桃山台2−1
※古江台自治会館 14:00 〜 16:00 導引養生功 初・中級 月4回 大阪府吹田市古江台4

※ 大阪協会教室(出張指導)
※ 教室によって、講師及び取り組む功法が異なります。

講習会依頼・出張指導も承ります。お気軽にご相談ください。